アラフィフを前にこの人生の中で
百害あって一利なし
だなと思うことを書き出してみたいと思います。
理想の体型のためにはまず、ストレスとの戦いに勝つことが最優先になります。ストレスがあった状態で健康な体型はあり得ないからです。
安物の靴
若い頃、靴には興味ありませんでした。ファッションにも興味があったわけでもありません。そのため、靴なんて履ければいいという程度で選んでいました。
それが将来に暗い影を落とすことになるとはその時には思いもよりませんでした。
一番最初にも書いたとおり、私の身体は20代前半で既に壊れていました。それでも身体に気を使う生活というのはしていませんでした。痛みがあればコルセットをして生活に支障がないようにということくらいでした。
安物の靴とは言え、とりあえずサイズは合ってるものでした。キツイとか緩いとかそういうものではなかったのです。
30代になり、突然背伸びをすると戻せなくなるような現象が起きました。どういうことかというと、背伸びというのはアキレス腱を伸ばすことですが、伸びたまま縮めることが難しいという状態なのです。
信じられないような話ですが、本当の話しです。
背伸びをすると無意識に戻す行為を身体が拒絶しているのです。
なので意識してゆっくりと、縮めてねぇ〜と信号を送って戻すという行動をしていました。
当時履いていた靴はバッシュタイプの足首まで固定されたものでしたから余計そんな感じだったのでしょうか?
その頃の私はまだおばちゃん体型ではなかったものの学生時代の女子プロレスラー体型が下半身だけ残ってしまった上半身細身の(残念ながら貧乳)下半身だけボーン体型。上半身の肉付きが良ければ気にしなかったかもしれませんが、私の中では大いなるコンプレックスでした。
そこで、「そうだ!テーピングでどうにかなるんじゃないか?」とテーピングで経絡を刺激してとかって方法を探しました。
テーピングを探す過程で笠原先生を知ることになるのですが、そこで、先生のセミナーを受講することに。その中で、靴の存在を改めて考えることになりました。
日本人は靴に対する意識が低すぎます。
靴の歴史が浅いからでしょうか。100年前まではまだ草履・下駄が主流だったようです。軍隊という分野から靴が入ってきているような感じでしょうか。
私の幼い頃といえば、大きい靴を履かされていたという記憶しかありません。また、日本人の生活は変化し、室内でスリッパを履く生活をし始めてしまいました。これが日本人総不健康の始まりだったのではないのかと思うくらいです。
なぜ、大きい靴、スリッパで不健康になるのだろう?と思われるでしょう。
人間の足は本来アーチ構造で身体のバランスを取って生活をしてます。「美と健康は足裏のバランスから」という教えの中で、
「人間は生まれた瞬間から重力とのバランスを最優先にしている」というところがありました。
当たり前のことですが、私には衝撃的でした。
赤ちゃんはバランスが取れるまで寝て過ごし、重力とのバランスを取るための筋力トレーニングを日々重ねていきます。寝返りから始まり、ハイハイで上体の筋力をつけているわけです。(だから、個々で筋肉量違うんだから、うちの子は遅いとかって無理やり立たさないの。あの、手押し車も結局、変なバランスになるからやめたほうがいいと思うのです)
人間は足裏のアーチ構造で身体を支えるように生まれてきているのですが、生活習慣で壊していきます。それが「大きい靴」です。
大きい靴を履くと人間は脱げることに対して無意識に脱げないように身体が反応します。それは、足の指を上に向ける行為となります。それはどういうことか。
アーチ構造というのは足の指は本来下向きであるべきなのです。それが上に向くということはアーチ構造が逆アーチ構造になっていることなのです。
これが最近、笠原先生が一番危惧している「浮き指」という状態なのです。
肩こり・腰痛は足の「浮き指」が原因だった! 98%は足裏から治る
- 作者: 笠原巖
- 出版社/メーカー: さくら舎
- 発売日: 2012/08/01
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
スリッパも同じです。子供にクロックスを履かせてお出かけしているご家族を見ますと内心「・・・虐待?」と思っている私が居ます。指先をあげるのって結構疲れませんか?スネの前の部分が張りませんか?そんな状態で子供の手を引いて(バランスが取れてないし)大人の速度で歩かそうなんてしてませんか?
あと、靴紐でも親とお揃いの靴が最近流行りですが、しっかりしすぎていて足の出来ていない子供には重すぎじゃない?足にフィットすれば重さはあまり感じないかもしれませんが、それでも子供の立場になって考えてみたら?とついついおばちゃんのおせっかいで思っているわけです。
私は戻れるなら足が壊れる前に戻りたいくらいです。
日本人の足の特徴は「だんびろ甲高」と言われますよね。こんな靴事情だからアーチ構造が崩れて横幅が広がってるんじゃないの?と思うのでした。